Data Economics

Data Economicsは「経済や産業の動向がひと目で分かるサイト」です。業界別や国別で見ておくべき重要なデータをまとめています。エコノミストや専門家の意見に頼らずとも今世の中で何が起きているのかすぐに把握できる、そんなサイトを目指します。

「自動車・自動車部品」の記事一覧


世界の自動車販売台数【主要地域・主要国】

  • 自動車・自動車部品
国際自動車工業連合会(OICA)が公表している国別・地域別の自動車販売台数のデータ。販売台数の他に生産台数や保有台数のデータも公開されている。
続きを読む

自動車販売・生産台数【中国】

  • 中国経済
  • 自動車・自動車部品
中国の自動車販売と生産のデータは中国の自動車工業会(China Association of Automobile Manufacturers: CAAM)が発表しているが、当該データは日本自動車工業会の統計月報でもまとめられている。当サイトのデータは日本自動車工業会のデータを表示。
続きを読む

自動車販売・生産台数【米国】

  • 米国経済
  • 自動車・自動車部品
米国の自動車販売と生産、在庫の台数データはWard's Autoが発表しており、米国商務省がWard'sのデータを元に季節調整済みの台数を発表している。統計データは乗用車、小型トラック、大型トラックの3種類に分類されるが、通常は乗用車と小型トラックの合計が注目されている。
続きを読む

カテゴリー

  • 当サイトについて
  • 日本経済
  • 米国経済
  • 中国経済
  • 企業分析
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • メディア・インターネット
  • 小売り・消費財
  • 運輸・倉庫
  • 不動産・建設

最近更新した記事

  • 米国の住宅市場が分かる統計データまとめ:販売戸数、在庫、価格、景況感 2019/10/14
  • 鉱工業生産・出荷・在庫指数(電子部品・デバイス工業)【日本】 2019/09/07
  • 生産動向が分かる鉱工業生産・出荷・在庫指数【日本】 2019/09/07
  • 設備投資を表す資本財の鉱工業指数(除、輸送機械)【日本】 2019/09/21
  • 設備投資の先行指標となる工作機械受注の動向【日本】 2019/09/07
  • ドラッグストアの販売動向(店舗数×1店舗当たり売上高)【日本】 2019/09/23

人気記事

  1. 米国の住宅市場が分かる統計データまとめ:販売戸数、在庫、価格、景況感

    米国の住宅市場が分かる統計データまとめ:販売戸数、在庫、価格、景況感

  2. 家計調査から見る日本の消費支出の動向【日本】

    家計調査から見る日本の消費支出の動向【日本】

  3. 世界の自動車販売台数【主要地域・主要国】

    世界の自動車販売台数【主要地域・主要国】

  4. 自動車販売・生産台数【米国】

    自動車販売・生産台数【米国】

  5. 商業動態統計から分かる卸売業・小売業の販売動向【日本】

    商業動態統計から分かる卸売業・小売業の販売動向【日本】

Twitter更新情報

Tweets by data_economics

タグ

GDP オフィス市場 コンビニエンスストア スーパー ダイフク ドラッグストア マテリアルハンドリング マンション市場 ヤフー 不動産価格 中古住宅販売 住宅投資 個人消費 個人諸費 公共投資 商業動態統計 在庫循環 失業率 家計調査 家電量販店 工作機械受注 建設投資 新築住宅販売 新設住宅着工戸数 日銀短観 景気全般 機械受注 法人企業統計 百貨店 製造業 設備投資 資生堂 鉱工業指数 雇用統計 非製造業

お問い合わせ

お問い合わせはこちら
  1. Data Economics TOP
  2. 自動車・自動車部品
© 2019 Data Economics
  • シェア
  • TOPへ